失意と苦しみの日々
2007年02月24日
2月23日より
点滴が始まり2,3日経つとマッサージをしてくれる人達が来ました。いわゆる理学療法士、作業療法士及び言語療法士と呼ばれ方々です。それぞれ足、手及び言語の機能を回復させることを目的とし、全員女性でした。
言語療法士以外は長い付き合いとなります。
懸命のマッサージはベットで仰向けに寝ているボクには最高の癒しになり、彼女達が来るのが唯一の楽しみになってきます。失意と苦しみの日々が続く中、彼女達はほんとに天使みたいに感じました。
このマッサージをリハビリ室に移動して本格的にリハビリを開始したのは確か2週間以上たって、点滴が終了した後だったと記憶しています。
相変わらず手足は動きません。彼女達は感触があるかを頻繁に聞いていました。感触は問題なくあり指の区別もはっきり分かりました。言葉を話すのは当初から問題はありませんでしたので失語症ではなかったことが唯一の救いだったと思います。
そのため見舞客とも十分話ができ「大丈夫ですよ」と言って帰ってもらったことを覚えています。

愛用の血圧計
続きは次回に
点滴が始まり2,3日経つとマッサージをしてくれる人達が来ました。いわゆる理学療法士、作業療法士及び言語療法士と呼ばれ方々です。それぞれ足、手及び言語の機能を回復させることを目的とし、全員女性でした。
言語療法士以外は長い付き合いとなります。
懸命のマッサージはベットで仰向けに寝ているボクには最高の癒しになり、彼女達が来るのが唯一の楽しみになってきます。失意と苦しみの日々が続く中、彼女達はほんとに天使みたいに感じました。
このマッサージをリハビリ室に移動して本格的にリハビリを開始したのは確か2週間以上たって、点滴が終了した後だったと記憶しています。
相変わらず手足は動きません。彼女達は感触があるかを頻繁に聞いていました。感触は問題なくあり指の区別もはっきり分かりました。言葉を話すのは当初から問題はありませんでしたので失語症ではなかったことが唯一の救いだったと思います。
そのため見舞客とも十分話ができ「大丈夫ですよ」と言って帰ってもらったことを覚えています。
愛用の血圧計
続きは次回に
Posted by ターミー at 19:06│Comments(2)
この記事へのコメント
最初は話す時、なんかおかしかったかも。
ろれつがまわってないというか…
でも、リハビリがすぐにはじまったおかげでしょうか。
今は、全くないよね。
コミュニケーションがとれるというのは、ホント大事な事だもんね。
早期リハビリものすごく大事なようです。
血圧は今でも毎日測定してるの??
ろれつがまわってないというか…
でも、リハビリがすぐにはじまったおかげでしょうか。
今は、全くないよね。
コミュニケーションがとれるというのは、ホント大事な事だもんね。
早期リハビリものすごく大事なようです。
血圧は今でも毎日測定してるの??
Posted by ちんつ at 2007年02月25日 08:51
ちんつさんへ
血圧は毎日朝起きてすぐ測定します。それから約1時間
自主テレを行い、その後又測定します。それはすべて記録
します。その後、朝食後薬を飲みます。その後はあえて測定
しません。薬飲む前を重要視しているからです。
血圧は毎日朝起きてすぐ測定します。それから約1時間
自主テレを行い、その後又測定します。それはすべて記録
します。その後、朝食後薬を飲みます。その後はあえて測定
しません。薬飲む前を重要視しているからです。
Posted by ターミー at 2007年02月25日 11:42