闘病生活の始まり

2007年02月17日

 2005年(平成17年 )10月4日その日は私にとって生涯忘れられない日でした。 いつものように朝起きてシャワーを浴び
髭を剃り朝食をとりましたが、なんとなくフラフラして眠くてしょうがありません。そのことを女房に話したかどうか記憶にありませ
んが多分話したかも知れません。そしてそのまま下の階にある事務所に行きました。お早うの挨拶して自分の席に付きました。
ところがどうも体調がおかしい、ふらつきはもちろん口元にも違和感があり、又やたらに眠たい、よっぽど自宅に戻り一寝入りしようか
と考えたことか。
 しばらくしてから、長女に話しかけたら「自覚症状があるんだったら病院に行ったほうがいいんじゃない」の一言で、とりあ
えず女房と一緒に病院に直行しました。
 病院に到着して受け付けで事情を話すと、すぐ脳神経外科の診察室に案内された。担当医師は「あなたは脳梗塞です。すぐ入院して下
さい」との宣告でした。晴天の霹靂とはこのことか、着の身着のまま入院となった。ここから私の闘病生活が始まります。

  これから先は思い出しながらその都度、気がむいた時に日記に記載していきたいと考えています。 



Posted by ターミー at 23:45│Comments(4)
この記事へのコメント
そうそう。私にとっても忘れられない日。
仕事中に姉からメールをもらい
そわそわしました。
どうしても、抜けられない仕事だったから
終わるまで、イライラしてたもんです。

それまでの生活習慣から、今になんか起こるのでは…って
みんな思ってたけど、
現実におこるとは…
こんなに元気をとりもどすなんて
すごいがんばりだったと思います。
Posted by ちんつ at 2007年02月18日 10:42
ちんつさんへ
そうですね! お酒はよく飲むし、なによりも体重オーバー
でしたね。 続きはこれから思い出しながら時々書いていきます。
Posted by ターミー at 2007年02月18日 11:45
ターミーさん、こんにちは!
うちのお父さんも脳梗塞で倒れ入院を四回位してます幸い家にいる時や周りに人が要る時に起こったので大事には至りませんでしたが最初に倒れた時は一時失語になり心配しましたが、リハビリのお陰で回復し現在は何不自由なく過ごしてます。最近は中高年だけではなく若者にも脳梗塞が増えてます。私の知り合いで34歳の人が脳梗塞で倒れ現在は右半身麻痺でリハビリに励んでますが、社会復帰は厳しいようです…ここまで頑張っているターミーさんは、非常に努力されたんだな〜と思います。これからも無理せずに頑張って下さい!
Posted by sinon at 2007年02月18日 12:26
sinonさんへ
ありがとうございます。結構脳梗塞の方がいらしゃるんですね!
 ほんとにこの病気は本人もそうですが家族が大変だと思います。
ボクも女房や娘達に随分迷惑をかけました。できるだけ身の回りを始め
いろんなことから自立するように全力で頑張ってきました。
 まだまだ続きそうです。頑張ります。お父様に宜しく!!
Posted by ターミー at 2007年02月18日 18:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。